弥生幼稚園

MENU
アクセス方法
 |
〜JR稲毛駅〜
山王町行(京成バス)に乗り
「放医研正門」下車
徒歩10分
|
〜JR西千葉駅〜
轟町循環線(ちばシティバス)に乗り
「2丁目5番」下車
徒歩3分 |
|
幼稚園バス コースのご案内
|
Cルートあります。バス停は変更になっている箇所がありますので、
詳しい場所はお問い合わせ下さい。 |
入園希望の方へ
満3歳入園について
令和5年9月1日より満3歳児クラスを新設することとなりました
入園を希望の方は、まずは、お電話、ご来園にてご連絡ください
【対象】
令和2年4月2日〜令和2年8月31日生まれのお子さま
(8月31日までに満3歳を迎えているお子さま)
※今回の9月1日入園に合わせた対象児です。9月以降生まれのお子様には
今後状況に合わせてご案内させていただく予定です。ご了承ください
入園料、保育料(在園料)、入園時準備品等は全て年少児と同様です
保育料に係る幼児教育・保育の無償化の補助も受けることができます
(金額等は、このページ下方をご覧ください)
※お子さまの状況により、入園日程に関してご相談させていただく場合があります
※現在当園のひよこルーム(未就園児親子教室)に通っている方、在園児・卒園生の
お子さま・弟妹を優先させていただく場合があります
入園までの流れ
電話・来園にて申込み
↓
入園願書の購入(400円)・面接日程予約
↓
願書等必要書類提出・面接
↓
制服・用品購入
↓
入園(9月1日)
*** 詳しくは、園までお問い合わせください ***
TEL:043-253-5311
令和6年度園児募集について 令和4年9月9日現在 |
令和6年度 募集人数 |
3歳児 |
40名 |
4歳児 |
20名程度 |
5歳児 |
20名程度 |
|
入園説明会 |
9月8日(金) 午前10:00〜
※本日の説明会は台風の影響で
延期いたします。
⇒ 9月13日(水) 午前9:30〜
に延期いたします。
・事前予約は不要です
直接お越しください
・スリッパ等上履き、外履きを入れる
袋ををご持参ください
※後日の資料配布も承ります
当日来園の難しい方はご連絡ください
|
願書配布開始日時 |
10月16日(月) 午前9:00〜 |
願書配布方法 |
3歳児 40部 400円(1部)
4歳児 20部 400円(1部)
5歳児 20部 400円(1部) |
入園手続き方法 |
面接 |
手続き開始日時 |
11月1日(水)午前 9:00〜 |
|
夏休み・冬休み・春休みも預かり保育実施しています
預かり時間 7:30〜18:00
(土・日・祝日・年末年始・お盆を除く)
○お引越し等による転入園 随時お受付しております
詳しくはお問い合わせください
|
|
ひよこルーム(未就園児親子教室)ご案内
お子様とお母様、お友だちをたくさんつくりましょう。
そして先生と一緒に遊びませんか!!
入園前のお子様がお友だちと楽しく遊ぶ場として、
そしてお母様方の交流の場として行っています。
6月頃よりお母さんと離れて遊んでいます。
参加をご希望の方は下記内容をご覧の上、
直接ご来園下さるかお電話にてご連絡ください。
幼稚園の見学も行っていますので是非お越しください。
(事前にご予約をお願いします)
未就園児教室をご希望されるにあたり、
園の諸規定や方針にご賛同いただける方を
優先とさせていただきます。
場合により、お受付できないこともありますので
ご了承ください。
なお、令和6年度園児募集の際、未就園児教室に
入られていた方は優先させていただきます。
|
☆対象児 |
2歳児(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ) |
☆期間 |
令和5年4月〜令和6年3月まで
(8月はお休みです) |
☆場所 |
弥生幼稚園 談話室 |
☆実施日 |
水曜日・木曜日(月により実施回数の変動あり) |
☆時間 |
10時〜11時 1時間保育 |
☆募集定員 |
各曜日 1クラス 12名前後 合計36人前後
|
☆会費 |
月会費 3,000円 (入会金・教材費無料)
※お休みしても返金はありません。 |
☆問い合わせ |
弥生幼稚園 TEL 043-253-5311 |
|
※ 現在、少々空きがございます。お電話にてお問合せください。
|
保育時間&料金
保育時間 |
保育時間 |
9時〜14時 |
預り保育 |
7時30分〜18時まで (年末年始はお休みです) |
預り保育
申込み方法 |
事務室窓口またはバス添乗員へお申し付け下さい。
(記入用紙あり) |
給 食 |
あり |
バス送迎 |
あり |
入園料・保育料(令和5年度) |
|
満3歳・3歳(年少) |
4歳(年中) |
5歳(年長) |
選考料 |
2,500円 |
2,500円 |
2,500円 |
入園料 |
0円 |
0円 |
0円 |
保育料(月額)
(無償化補助差引後) |
33,500円
(7,800円) |
32,300円
(6,600円) |
32,300円
(6,600円) |
教材費(月額) |
0円 |
バス維持費(月額) |
3,800円 |
給食費 |
希望者は別途徴収
|
※幼児教育・保育の無償化の補助を受けることができますので、実際には、
補助費25,700円を引いたカッコ内の金額を園に納入いただきます。
|
|
|
姉妹園のご案内
|
あやめ台第2幼稚園 |
〒263-0053
千葉県千葉市稲毛区柏台1-25 |
TEL 043-255-7211・7212 |
FAX 043-255-7213
|
|
|
|